コンテンツにスキップ

参加する

コミュニティに参加する

  • Slack に参加して、コミュニティに自己紹介してください。
  • GTFS Digest を購読して、GTFS に関する毎月の最新情報を受け取りましょう。
  • GTFS Changes Google グループに参加して、開発に関する情報を入手してください。
  • GitHub を訪れて、課題を投稿したり、変更に関する議論に参加したり、変更を提案してください。

GTFS ガバナンス

GTFS 仕様は固定されたものではありません。代わりに、GTFS を利用する交通事業者、開発者、その他の関係者のコミュニティによって開発・維持されるオープンな仕様です。この GTFS データの提供者と利用者のコミュニティが、新しい機能を実現するために仕様拡張の提案を行うことが期待されています。

このプロセスを正式化するために、GTFS ガバナンスの枠組みを設けており、その中には仕様改訂プロセスが含まれています。

拡張機能

拡張機能は、関連するファイルやフィールドの集合で構成される、仕様を変更するための提案です。追加のファイルやフィールドは、公式仕様に含まれていない場合でも、交通事業者とソフトウェアベンダー間でやり取りされるさまざまなアプリケーション固有のニーズに対応するために、GTFS データセットに拡張することができます。一度採用されると、拡張機能は公式仕様に統合され、機能のセットとして文書化されます。

アクティブなプロジェクト

コミュニティは、オープンソースの環境で大きな目標を達成するために、議論やワーキンググループの会合を必要とする可能性のある新しい仕様追加を常に開発しています。ワーキンググループの会合は、ファシリテーターが主導し、開発者や関心のある貢献者が参加する合意形成のための議論です。

  • GTFS-Fares v2


    GTFS-Fares v2 は、GTFS における運賃の表現を強化することを目的としており、チケット商品や乗客カテゴリといった機能を導入します。

    詳細はこちら

  • GTFS ガバナンス


    現在の GTFS 仕様改訂プロセスを変更するために、ワーキンググループが設立されました。

    詳細はこちら

コミュニティリソース

ヒント、ツール、テクニックの豊富なセレクションについては、リソースセクションを必ずご確認ください。

メーリングリスト

公共交通データ、ソフトウェア、GTFS や GTFS-realtime のようなフォーマット、その他の問題について質問がある場合に役立つメーリングリストがいくつかあります:

お住まいの地域の交通事業者に、独自のメーリングリストがあるかどうか確認してください。

その他のコミュニティリソース

GTFS に関連するその他のコミュニティやリソースを見つけることができます。

  • German Open Transport Meetup - ドイツ語圏のオープントランスポートコミュニティによる隔週のミートアップに参加することができます。
  • OpenTripPlanner コミュニティ。
  • TransitWiki - 交通計画者のためのコミュニティ Wiki。
  • Transit Techies NYC - 技術や交通に関心のある人々のためのニューヨーク市拠点のミートアップ。